社協だより No.235
4/8

 近年の急速な少子高齢社会の進行や核家族化・単身世帯の増加は、地域コミュニティを希薄化させ、孤独死・虐待・引きこもり問題など、さまざまな生活課題が生じています。そのため、これまで地域福祉をすすめてきた社会福祉協議会への期待はますます大きくなっています。 こうした時代の流れの中、市社協は、「第3期地域福祉推進計画」を策定しました。(2面、3面参照)特に今年度は、頼られる社協を目指し、「地域づくり」「しくみづくり」に取り組みます。44身近な地域での住民同士のつながりづくり1○小地域ネットワークづくり事業・実践的なモデル地区と地域づくりの基盤を作 っていきます。・話し合いの場づくり(ささえあい会議等)を 提案していきます。・地域ぐるみで見守り活動ができるよう体制づ くりをすすめます。○地域福祉活動拠点づくり事業・ふれあいサロンの取り組みを支援します。・地域福祉活動の基盤となる社協支部活動を支 援します。社協の機能強化に向けた基盤づくり4○社協の組織体制の強化・理事会、評議員会の開催の他、適切な監査指 導を受けます。○見える社協プロジェクトの実施・住民にとって身近な社協を目指し、積極的に 地域に関わっていきます。○経営基盤づくり・社協の役割、機能を発揮する事業の財源を計 画的に強化します。総合相談・生活支援のしくみづくり3○地域生活支援事業・日常生活自立支援事業(福祉サービス利用援 助事業)・生活福祉資金の貸付事業・ふれあい訪問介護事業・障がい者計画相談支援・移送サービス事業・車いすの貸し出し事業○当事者(団体)への支援事業・高齢者団体への支援・障がい者(児)団体への支援・認知症家族、サポーターとの連携・子育て支援活動者ヘの支援○生活課題解決に向けた相談事業・近隣住民をはじめ、行政や専門機関とのネッ トワークを築き、切れ目のない支援ができる しくみを整えます。誰もが参加、活動できる地域づくり2○ボランティア啓発・養成・研修事業○ボランティアコーディネート事業○ボランティア活動基盤づくり事業・ボランティアセンター運営委員会の開催や活 動助成に関する情報を提供します。○福祉学習(教育)支援事業○他団体、他機関との連携事業・医師会等と連携し、ホスピスボランティアを 養成します。・身近な地域の困りごとを解決するため、ささ えあいボランティアを養成します。○災害発生時の支援事業「地域の皆さまから頼られる社   「地域づくり」、「しくみ平成28年度 事業計画重点目標重点目標事業指針

元のページ 

page 4

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です